10月31日のsigfm特別月例会は、五十嵐淳さんと松本充広さんからお話をしてい
ただくことになりました。定例の東京労働スクウエアから離れ、石川県の北陸先端科
学技術大学院大学(通称はJAIST)で開催することにしました。次の日の11月1日、
2日と国際会議ISPSE2000が開催されますので、それに併設にしました。この国際会
議は参加費が無料とのことですので、これを機会にsigfmとISPSE2000に参加されます
ようにご案内致します。石川の秋の風土と飲食物も併せて堪能して戴ければと企画致
しました。振ってご参加下さい。
***************** 開催要領 *****************
1. 日 時: 2000年10月31日 (金) 13:00 〜 18:00
2. 場 所: 北陸先端科学技術大学院大学 情報棟6階輪講室
大学への交通手段は下記のURLにあります。
http://www.jaist.ac.jp/~kouhou/General_info/access/access.html
3. プログラム:
12:00〜13:00 受付
13:00〜15:00 五十嵐 淳(東大):「Javaとその拡張の形式化:形式化を通じての言語デザインにかんする考察」
15:30〜17:00 松本充広(PFU,JAIST):
「フォーマルメソッドのコンポーネントソフトウェア開発への適用について」
17:00〜18:00 討論19:00〜 懇親会(予定)
4. 参加費: SEA 会員 1,000円,一般 2,000円
(懇親会は、別会計となります)
5. 定 員: 40 名 (先着順にて締切ります).
6. 申込み方法: 下の申込用紙に必要事項を御記入の上, SEA 事務局まで
E-Mail または Fax でお申込みください.
なお,参加費は当日会場受付にてお支払いください(領収書を差し上げ
ます).申込受付後のキャンセルは原則としてお断りします.
申込み宛先:E-Mail: ss@shinsahara.com
7.補足
ISPSE2000の参加案内のURLを下記に記します。これは、平成9年から12年に渡っ
て研究された「発展機構を備えたソフトウエアの構成原理の研究」の総まとめの国際
会議のようです。Sigfmの活動にも関連する部分があると考えますので、こちらにも
是非ご参加くださいますようにご案内致します.
..................................................................
氏名(ふりがな): ( )
会社名:
部門・役職:
住所: (〒 )
Tel:
Fax:
E-Mail:
種別(該当欄にチェック): □ 会員(No. ) □ 一般
参加費: 円